環境・SDGs

SDGsとは?基礎をわかりやすく簡単にまとめました

SDGS

最近日本でも、しきりに「SDGs」という言葉が使われるようになりました。けれども「エスディ-ジーズって何のこと?」「英語で意味が分からない」という声も多いようです。中には「何となくわかるけど、ホントのところを今さら聞けない」という人もいるようなので、ここで「SDGsとは何のこと」なのか基本的なことをおさらいしておきましょう。

続きを読む

英ジョンソン首相辞任したら環境政策はどうなる?

Boris Johnson

イギリスではジョンソン首相の辞任を求める声が高まっています。去年コロナ規制中に首相官邸で飲み会が行われたことが「パーティーゲイト」スキャンダルとして問題になっているのです。とはいえ、彼が辞任するとなると心配になるのはイギリスの環境政策のゆくえです。

続きを読む

若者と気候変動:世代が変われば世界は変わる

Greta

前回、気候変動について悩んでいる若い人たちへ向けてのメッセージを書いたところ、うれしい返事をいただきました。そんな若者世代による新しい未来が待っているという希望をさらに裏付ける話を聞いたので紹介します。ニュージーランドの「たばこフリー」世代を作ろうという取り組みについてです。

続きを読む

気候変動問題コミュニケーション:若い人たちへ

Climate Strike

前回の記事を読んだ若い人から「私は気候変動問題について関心があるのだが、周りの大人が耳を貸してくれない。どうしたらいいのでしょうか。」という質問をいただきました。実は、こういう若者の声はよく聞きます。そこで、きょうは若い人たちに向けてのメッセージです。そんな若い人達とどう接したらいいのかと思う大人の方にも参考になるかもしれません。

続きを読む

気候変動問題コミュニケーション:無関心層への啓発方法

Polar bear

前回の記事では、「日本では気候変動についての関心が低い」という仮説が本当なのかどうかを国際調査におけるデータをもとに検証しました。その結果、やはりそうであるというエヴィデンスが出ていました。それでは、日本で気候変動問題への関心を高めるためにはどうしたらいいのか、その方法を模索していきます。

続きを読む

気候変動国際意識調査:日本はなぜ環境意識が低い?

Drought

外から見ていると日本では気候変動についての関心が低く、メディアでもあまり取り上げられない印象があります。「日本人は環境意識が低い」という声もよく聞きますが、実際に国際的に比較した場合はどうなのでしょうか。これについて、欧米やアジアなど17の先進国を対象に行われた国際意識調査をもとに検証します。

続きを読む

英グラスゴーでCOP26が終了:その成果は?

Alok Sharma

10月31日からイギリスのグラスゴーで開かれていた国連気候変動対策会議COP26が11月14日に終了しました。COP26では何が合意されたのでしょうか。採択された合意文書の概要とその評価について紹介します。

続きを読む

気候変動の最前線にある島国モルディブの訴え

Male

英国グラスゴーのCOP26に元モルディブ大統領のモハメド・ナシードが出席しています。10年以上前になるコペンハーゲンのCOP15サミットで「モルディブを救ってください。」と訴えたナシード大統領ですが、今年のメッセージは「モルディブを救うのではなく、自分たち自身を救いなさい。」に変わっています。

続きを読む

COP26国連気候変動会議がグラスゴーで開催:課題と期待

CIO26

10月31日から英国スコットランドのグラスゴーでCOP26が開催されます。気候変動に関する取り組みについて世界各国からの代表が集まって話し合う国際会議、関わっている当事者には当たり前の事柄でも、知らない人にとっては「そもそもCOP26って何なの?」という疑問があるようなので、こちらではそういう人のために、なるべくわかりやすく紹介します。

続きを読む

レジ袋有料化と環境問題:世界と日本の比較

Plastic bag

岸田新内閣が発足し、閣僚の顔ぶれが出そろいました。これに伴い、小泉前環境大臣が導入したレジ袋有料化を白紙に戻そうという声が上がっていると聞いて驚きました。世界の常識とあまりに逆行しているからです。

続きを読む