岸田新内閣が発足し、閣僚の顔ぶれが出そろいました。これに伴い、小泉前環境大臣が導入したレジ袋有料化を白紙に戻そうという声が上がっていると聞いて驚きました。世界の常識とあまりに逆行しているからです。
SDGs
BTSがSDGsを推進、グレタも訴える気候正義はCOP26で進むのか?
先日、韓国のKポップグループ、BTSが国連の「SDGモーメント」イヴェントに登場し、世界中の若者にメッセージを送ったことが話題になりました。9月20日に行われた国連SDGモーメントはSDGsの目標を達成するためのアクションについて呼びかけるものです。
ESG投資の今後:日本でも重要性を増すコロナ後の社会
最近日本の企業や組織からESG関連のお問い合わせが増えてきました。欧米諸国ではもはや避けては通れない指標であるESGが日本にも普及しつつあるとはいえ、まだ「それって何のこと?」という人も多いので、ここではESGについてよく知らないという人のために簡単な紹介をします。
レジ袋有料化:プラスチックごみを減らすために①
日本では2020年にプラスチックのレジ袋が有料になりました。世界中でプラスチックごみが問題となる中、プラスチックの過剰な使用を抑制することを目的にする政策ですが「意味がない」といった批判の声も上がっています。環境政策では日本の数歩先を行っている各国の事例も交えてこの政策について考えてみます。
『2030年の世界地図帳』落合陽一著とSDGs(書籍解説)
落合陽一の「2030年の世界地図帳」はSDGsについて語られている本で、それに関連してたくさんの情報や落合陽一なりのユニークな視点が書かれています。この本の主なトピックを取り上げ、私なりの解説を添えます。
12
最近のコメント